DAMA日本支部 概要

団体名一般社団法人 データマネジメント協会日本支部(略称:DAMA-J、DAMA日本支部)
所在地〒141-0032
東京都品川区大崎1丁目11−2 ゲートシティ大崎イーストタワー22F
 株式会社アイ・ティ・イノベーション内
設立一般社団法人登録:2023年01月11日
任意団体設立:2011年04月
代表者木山靖史
会員数246名 (法人会員 : 40社) 2023/12 現在
事業内容
  1. データマネジメントの普及
  2. DMBOKの普及
  3. データマネジメントに携わる方の交流の場の提供
連絡先連絡先はこちら

理事

kiyama

木山靖史 (会長)

味の素に入社以来、営業、事業部を渡り歩き、情報に転じてからは、共通マスター、EAI、グローバルSCM、海外SAP導入等のプロジェクト、事業部のKPI・SCM管理のためのソースデータを海外法人からの収集するDATAHUB、データマネジメントプログラムの導入、データカタログの構築検討を担当してきたが、二度目の雇用延長後は仲間の支援に徹し、DAMAの活動に軸足を置いている。週末のテニスとウクレレ、焚き火で何とか生き延びています。DAMAの活動を通じて変革を下支えするデータマネジメントに携わる仲間を支援していきたい。

miyaji

宮治徹 (副会長、、(兼)企画担当理事)

2022年に日本IBMを退社後はフリーとなる。IBM在籍時代は、アーキテクトとして通信メディア業界を中心とした大規模SIプロジェクトを歴任。 主にデータベースの設計や実装を担当し、DBMSコンバージョンのプロジェクトも複数担当。 2015年から第9分科会(DMBOK研究会)のリーダとなり現在も継続、2019年からはDMBOK2概説セミナーの企画も担当している。

takahashi

高橋章 (財務担当理事)

Metafindコンサルティング株式会社 シニアコンサルタント。大学院で古代史を研究するなかで、データ分析やメタデータ管理に関心を持つ。データマネジメントのコンサルタントに転身後、製造業を中心にMDMやデータガバナンス規約の策定等に従事。2017年のEnterprise Data Worldでは、概念データモデルの配置について”Zen Style”と題して発表。趣味は史跡巡りと猫観察。

igeta

井桁貞裕 (管理担当理事)

大手レンタルビデオチェーン本部での商品マスタ管理業務を経験した後、データマネジメントのコンサルタントとして、幅広い業界でデータモデリング、データガバナンス、データクオリティマネジメント導入などに従事。その後、現職へ。 2016年より、DAMA日本支部に参加。第8分科会、第11分科会で活動している。趣味はギター。

igeta

栗本孝治 (管理担当理事)

株式会社アシスト。前職でオープン系システムのプロジェクト・マネジメントを多数経験。現職ではDB、DBAの経験を積み重ねた後、DBに格納されるデータそのものに着目し、データマネジメント分野の取り組みにも活動の幅を広げる。 提案、構築、運用までシステムライフサイクルの全般にわたりトータルに顧客支援活動を実施中。企業におけるデータマネジメントへの取り組みが日常になることを大きな目標に、2021年から理事としての活動を開始。

niki.jpg

仁木卓哉 (渉外担当理事)

株式会社アイ・ティ・イノベーション 前職の化学業の情報システム会社にて、親会社のシステム運用、業務システム保守、システム開発に携わり、また、新規事業として発足した外部企業への業務分析、データモデリング担当としてプロジェクトを経験。 アイ・ティ・イノベーションに入社後は、プロジェクトマネジメント関連のコンサルティングに長年従事しているが、そのベースとなっているのは、IT部門での経験と、データモデリング、DA、DBAの経験が非常に大きく、いつも考えや行動のベースとして活動している。 趣味は、ラグビーが好きで、経験者ではないが、子供のラグビースクールの手伝いで、固い身体を頑張って動かしている。

oonishi

大西浩史 (渉外担当理事)

1997年 データマネジメント事業を立ち上げ、2001年 NTTデータ、大日本印刷、SAP等を株主とした共同出資会社を設立。製造・流通・サービス業、金融、公共等の各分野におけるデータマネジメント改善の企画立案・実行を行い、数多くの実績を残す。

yoshioka

吉岡健 (企画担当理事)

Metafindコンサルティング株式会社、代表取締役、データマネジメントコンサルタント。顧客企業へのエンタープライズデータモデル整備やマスターデータマネジメント等のコンサルティング活動を通して、データマネジメント分野の普及・定着化に精力する。最近クロダイの落とし込み釣りにはまっている。

ichikura

一倉徹 (情報伝達担当理事)

2019年に日本IBM定年退職後、現在はITイノベーション所属。AI、オブジェクト指向、CASEツールを使ったモデリングなどの経験から情報システムの分析・設計の基礎はデータモデルと確信。以後、システム開発プロジェクトにデータモデラー、DB設計者として参画多数。論理と物理のバランスをとることを心掛けている。趣味はセーリングとランニング。還暦サブフォー(フルマラソン3時間以内)を目指して練習中。

yoshimura.jpg

吉村泰生 (情報伝達担当理事、(兼)財務担当理事)

KPMGコンサルティング株式会社。 ITコンサルティング企業・プラントエンジニアリング企業にてデータマネジメント・DX推進・開発等の案件に従事したのち現職。エンタープライズのメタデータ管理とデータ統合に意欲を燃やす。 米国Enterprise Data World には2013,2014,2017年に参加、2017年はDataHubに関するプレゼン発表を実施。趣味は登山とパーカッション演奏。 情報伝達担当理事として、DAMA-J運営に関わる情報の管理、およびDama-Internationalとの調整を担当する。

tone

刀根利光 (広報担当理事、(兼)管理、情報伝達担当理事)

アクセンチュア株式会社。専門はオープン系システム開発のプロジェクト・マネジメント、品質管理。現在はシステム開発におけるデータの重要性を再認識し、データマネジメント(特にDQM)について猛勉強中。最近、御朱印集めを始めた。
理事としては、管理担当サポートとDAMA Japan-HPのWebマスターも兼務。その他、データ品質管理(DQM)分科会の主幹も務める。

kuniyoshi

國吉啓介 (広報担当理事、(兼)企画担当理事)

博士(経営学)。教育、出版、通信販売などの事業会社で、AIを活用したデジタルサービス開発、分析基盤構築、データマネジメント、データ分析などに従事。現在はデータ利活用推進の責任者を担当。データと言葉をつなぎ、問いをたて、新しい価値を生み出す力に、大きなポテンシャルを感じており、その力の身につけ方を探求中で、大学などで講義活動も展開中。趣味は読書と珈琲店巡り。

アドバイザリー・ボード
hayashi

林幹高

前DAMA日本支部会長。1985年から2007年まで海外在住。現在は日揮株式会社にてシステムアナリストとして勤務。データモデリング、アプリケーション・アーキテクチャ、プロジェクトマネージメントの専門家。GenericなEnterprise Data Modelingを追求している。趣味は洋画と下手なゴルフ。
DAMA APAC Coordinator